2008-01-01から1年間の記事一覧

制作日記No5 追加工作…「ウェストランド ワイバーンS.4 」

ボックスアートを参考に0.3mmのステンレス線で簡単にブレーキホースを追加。 パイプ部分をカッパー、ホース部分をブラックに塗り分け、タイヤと脚柱に軽く墨入れしてこの部分完成。

制作日記No4 各部のマスキング…「ウェストランド ワイバーンS.4 」

主翼上面のエアブレーキ部分と下面脚庫、塗装のためのマスキング。 機体の大きさに比べ、垂直尾翼が異常に大きいと思いませんか? コクピットと尾輪、カウリングを組込んで胴体をはり合わせキャノピーをマスキングして接着した状態、胴体後方の小さな丸窓は…

制作日記No3…「ウェストランド ワイバーンS.4 」

細かい作業が続きます。 「航空魚雷」マスキング左側はシルバーで塗装。 「二連装ロケット弾」四基。 「450kg爆弾」合わせ目処理が終わった状態。 「推進補助ロケットブースター」1基あたり8個の部品からできています。 「主輪と脚柱」タイヤとホイールは別…

制作日誌No2…部品組み立て開始 「ウェストランド ワイバーンS.4 」

いよいよ、部品を切り出して組み立てに入ります。 相変わらず、見難くてすみません。 コクピットの組み立てが完成、塗装指定はヘッドレストを除いて全て艶消しブラック、スイッチ類を少し塗り分けて完成。 墨入れもしてないし、シートベルト等の追加工作もし…

制作日誌No1…塗装からスタート 「ウェストランド ワイバーンS.4 」

前にも書いたと思いますが、完成までの効率の良い作業工程を考えた場合、制作手順をどうするか、未だに答えが出ません。 それぞれの機種、キット内容によると思うのですが、今回は前記したように最初にランナーに付けた状態で大まかな塗装をしました。 「Aラ…

ウェストランド ワイバーンS.4 -キット部品紹介

昨日の続きです。 「タムタム」、「上新電機」他、などの店舗はキットの値段が割安なのですが、中を確認出来ないので購入予定の方に少しでも参考になればと思います。 今日はキットの部品を紹介します。 製作も進めていますので、キット紹介が終わり次第、ア…

ウェストランド ワイバーンS.4 製作開始 NO3

P12 P13 P14 P15 P16 機体塗装説明書 キット部品の画像は明日アップします。

ウェストランド ワイバーンS.4 製作開始 NO2

組み立て説明書 P6 P7 P8 P9 P10 P11

ウェストランド ワイバーンS.4 製作開始

前に大きく突き出たスピナーに大口径の二重反転プロペラ、機体の大きさと比べると異常に大きな垂直尾翼、尾翼には補助安定板を上下に設け、発艦時の推力を補うロケットブースターを装備した「ワイバーン」制作意欲をそそります。 キットはモノクロームの1/72…

展示兼保管ケースの自作 NO-4

前回、アップした切り取り画像のふた受け部分を四つ並べて両面テープを張ったところです、けがいた方を内側に折ります 両面テープを切り取って、それぞれ四隅をハサミで斜めにカットして、ふた受け部分、四個が完成。 同じように、ふたの部分も二個作ります…

展示兼保管ケースの自作 NO-3

タミヤプラバンB4サイズ0.2mm、五枚入り五百円、二割引き税込420円で購入 今日はこれで組み立て手順を説明します。 用意するもの、「カッテングマットA3サイズ」、「手袋」薄いドライバー手袋のようなもの、「千枚通し」、「両面テープ10mm幅」、「定規30cm…

展示兼保管ケースの自作 No-2

キャラメルボックスを作る要領です。 非常に見難いです・・。 実は昨日、作りながら写真撮ったのですが・・・後で見たら…角はどこ???折り目はどこ???という感じでまったく見えません。 写真を加工したのですが・・・汚い・・。取り合えず画像アップします。 黒ライ…

展示兼保管ケースの自作

飛行機用の展示兼保管ケースは丁度良いサイズがなかなか無く、あったとしても結構値段が高い。 2、3機の在庫であれば負担も少ないが数十機以上でこれからも増えることを考えると出来るだけ安く上げたい。 そこで、模型店でブラバンを購入して展示兼保管ケ…

「積んでます」

「ドラゴン1/72Me1101」本日発見!衝動買い。ジャンルがなんか変な方向に進んでるような・・。 「レベル1/72ハンドリ・ページ ハリファクス爆撃機」先週購入。何かこれも余り見かけないキットですよね、新製品? 「トコ1/72イリューシンIl-2シュトルモビク地上…

「強力な武器」

手前が田宮の「スプレーワークHGスーパーファインエアーブラシ0.2mm」、奥が同じく田宮「スプレーワークHGトリガータイプエアーブラシ0.3mm」カップは一回り大きなものに変えています。 今回大活躍したもう一つがこれです「Mr・リアルコンプレッサー プチコ…

完成!NO‐4 ドイツ空軍 夜間戦闘機 アラドAr234B-2/N コードネーム「ナハティガル」

風防を通してコクピット内がよく見えます、計器盤裏の追加工作した配線も雰囲気出てると思いますが、どうしょうか、機首に装備された「ネプツーンレーダー」これも自作したかったんですけど、今回はキットのままです 主輪脚柱の太さが目立ちます、右上部の丸…

完成!NO‐3 ドイツ空軍 夜間戦闘機 アラドAr234B-2/N コードネーム「ナハティガル」

機体上部から全体図 機体内後方ナビゲター席、後ろ向きに着座します 機首操縦席、見難くてすみません、難しい、うまく撮れない こうしてアップで撮ると如何に手を抜いてるかバレバレです、でも完成させることが第一主義なのでお許しください 今日はここまで

完成!NO‐2 ドイツ空軍 夜間戦闘機 アラドAr234B-2/N コードネーム「ナハティガル」

「機体下面」ガンポット、主輪と脚柱、脚柱庫 脚柱の組み付けは慎重に 「機体下面」前輪と脚柱、脚柱庫、手前の丸いポッチが爆撃照準器 「機体下面」ユンカースJumo004Bジェットエンジンと増槽、ヴァルター補助ロケットエンジン タイヤ格納庫カバーに墨入れ…

完成!ドイツ空軍 夜間戦闘機 アラドAr234B-2/N コードネーム「ナハティガル」

タイトル長すぎー ドイツ夜間戦闘機の特徴で「ウーフー」にも装備された胴体上面の「ナクソスレーダー」と「ループアンテナ」、機首に装備された「ネプツーンレーダー」、機首上部の「ペリスコープ」、機首下面の「モランアンテナ」、機体下面には可動式二連…

「アラドAr234B-2/N」 再開-NO.4

何とか士の字までたどり着きました、「アラドAr234B-2/N」全体像です。 この後、機首アンテナ、ループアンテナ、ピトー管、等の細かい部品の取り付け、翼端灯、等のタッチアップ、そしてデカールの貼り付けとすすんでいきます。 横からの「アラドAr234B-2/N…

「アラドAr234B-2/N」 再開-NO.3

ホイールに0.3mmの穴を開けブレーキホースを差し込みタイヤを組み込んだ状態、配管の取り回しやカラーは見栄えを優先して適当ですから資料にはしないで下さい、誰もしないか。 胴体に主輪と前輪、各輪のカバー、そしてガンポットを取り付け。 主翼下面に補助…

「アラドAr234B-2/N」 再開-NO2

補助ロケットエンジンにパラシュートアンカーを自作して取り付けてみました、雰囲気出てるかな? 参考画像は下のURL http://warbirdphoto.hp.infoseek.co.jp/htm/ar234.htm 作り方は1mmの凧糸をUフックにする0.5mmの銅線にJの字にまわして、配線を…

「アラドAr234B-2/N」 再開

前輪と前輪格納庫カバーと主輪、墨入れをすると雰囲気が出ると思うんですが? 補助ロケット、主翼取付支柱部分の組み立てで部品が小さく細かいのと合いが悪く少し手こずりました、塗装もこの補助ロケット部分だけで6色使います、これも汚しています。 そし…

ファイアフライMk.5 エアーフィックス1/72 NO2 仮組

主翼と胴体の取り付け部の合いが悪く修正が必要。

ファイアフライMk.5 エアーフィックス1/72

エアーフィックス1/72 フェアリ・ファイアフライMk.5です、箱はキャラメルボックスタイプ、説明書は組み立て図面と塗装図面の二部が付属。 機体説明は下記URL http://military.sakura.ne.jp/world/w_firefly.htm 部品構成、下の写真と二枚分です 主翼…

十字に仮組「アラドAr234B-2/N」

「後方確認用スコープ」潜水艦の潜望鏡のような装置で操縦席内上部にあるスコープで後方を確認します。 「ナビゲーター席」上部風防のマスキングしている内部がナビゲーター席です、ここに後ろ向きに座ります、左右側面の丸窓はリューターを使って開口、塗装…

脚注にこだわる 「アラドAr234」

0.3ミリのステンレス線を追加してカッパーとフラットブラックでブレーキパイプとホースを再現、オレオサポートに0.3ミリのピンバイスで軽め穴を開けています。 エナメルのフラットブラックをジャブジャブに薄め面相筆で表面張力を利用して墨入れ兼汚しをして…

機首前部の組み付け「「アラドAr234」

機種前部風防に計器盤を取り付けて配線コードを胴体下部に取りまわし。 コクピットを胴体前部に組み込む 機首前部と胴体前部を接着。クリアー部分が多いので流し込み接着剤を少しづつ流し込んでいきます、キャノピーは4分割ですが、合いは非常にいいです。 …

リアル感を追求する「アラドAr234」

凹凸の激しい操作盤のレバーグリップ部分までデカールがフィットしています、軽く墨入れをしていますが、わかりますか。 内部を塗装し汚しが終わった左右隔壁。 コクピット計器盤裏に配線コードを追加工作。前方から丸見えの計器盤裏に0,1ミリの銅線20本位…

操作パネルへのデカール貼り付け「アラドAr234」

まだ完全にデカールが密着していません。左から、操縦席、ナビゲーター用の計器メーターパネル、そしてナビゲーター席、ナビゲーターは後ろ向きに座ります。 計器、操作パネルとも凹凸が激しくデカール貼り付けにはかなり苦労しました、特に凹凸が激しいレバ…