飛行機模型

「はてなブログ」さんこんにちは…Yahoo!ブログ「飛行機模型」移行組込完了

こんにちは Yahoo!ブログが閉鎖する事に伴い、はてなブログを開設し移行の準備をしてきました…この度、Yahoo!ブログから「はてなブログ」に移行が完了しましたので読者の方にお知らせします 私が2005年から始めたYahoo!ブログ~タイトル「飛行機模型」です…す…

三菱キ67 四式重爆撃機“飛龍” 1/72ハセガワ

三菱 キ67 四式重爆撃機"飛龍" 1/72Hasegawa Mitsubishi Ki67 TYPE4 コクピット内にオプションのエッチングパーツを移植して製作した機体です。 飛龍は日本軍の航空機の中では高性能でいろいろな武装をした型が有ります、この機体は爆弾庫に空中炸裂弾を搭載…

ハンドレページ「ハリーフォックス B-Mk.1/2,GR2」1/72 レベル

Handley Page "HALIFAX B Mk.1/2,GR2" 1/72 Revell イギリス軍の空の要塞-四発爆撃機、飛行機模型は迷彩塗装が大変な作業です、でも完成した時の達成感は製作した人でないと味わえないと思います。

ドルニエ「Do215B-4」1/48 ICM

「finish❗️」Dornier Do215B-4 1/48 ICM こんにちは!ユーチューブに上げた中で一番、視聴回数の多かった作品です…良かったら見て下さい。

ヘンシェルHs129B-2「冬季迷彩」1/48 ハセガワ

「ヘンシェル Hs129B-2 冬季迷彩」 (ハセガワ 1/48)「Henschel Hs 129B-2WINTER CAMOUFLAGE」(HASEGAWA1/48) 過去に製作した模型です、編集で音量高めに設定しています。 どうぞお楽しみください。

はてなブログ初めまして

完成!「ハセガワ1/48 ホーカー タイフーン」

半年もブログ更新をサボっていました、ゴールデンウイークに買い溜めして来たのでまた気合を入れて製作に励みます 今回製作した機体は大分前に買った長谷川のカードアタイプのキャノピーフレームの「ホーカータイフーンMk.IB」です、製作中の画像は撮影して…

保管用キャラメルボックスの製作

以前も記事に載せましたが、保管用のケースの簡単な作り方の紹介です、展示用や簡単な運搬にも利用できると思います アクリル板は高いし、自作するのも面倒で、タミヤさんでもクリアーパネルは販売されていますが、小さいので今回、制作した「サイバーホビー…

「完成!各部の画像」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

爆弾やゴンドラ後部の昇降用ハッチの取り付け状態がよくわかると思います、昇降用ハッチは薄い両面テープを蝶盤上に張り付けているので可動出来ます ランデングギヤの構造やゴンドラの形状、窓枠が多く複雑な作りになっているのでマスキングも苦労しました…

「完成!全体像」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

機体の全体像から 全面、フラットホワイトの上面色は今回が初めてです、吹き付けて乾燥した後のフラットホワイトはまったく艶が無く、粉を吹いているような仕上がりになりますが、墨入れをして一日置いてエナメル溶剤を含ませた前回、載せたような軟らかくて…

「デカールの張り付け」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

完成画像の前にデカール張り付けの説明 デカールは三種類から選択です、今回は冬季東部戦線の機体なので真中です 付属のデカールは少し厚い気がしますが、胴体側面に張る文字はクリアーの余白部分が無く一文字ずつ張れるので仕上がりが綺麗に出来ます 作業に…

「胴体へ主翼の組み付け」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

最初に粘度のあるセメダインを主翼の付け根に塗り、角度が決まったら流し込みセメダインで固定します、国産キットのようにステーが付いていると組みやすいんですが、差し込むだけの構造なので慎重に合わせましょう 固定したら主翼下面に左右アンテナと胴体…

「武装パーツの組み立てと主翼と胴体の製作」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

機首後部上面の機銃、円形のキャノピーに組み付けて左右二か所に取り付けます、実機の機銃とは形状が違うような? 爆弾と機体に取り付けるキャリー、キットに付属で付いています 主翼に爆弾とダイブブレーキを取り付け、翼端にイエローの識別帯を吹き付けて…

「主翼の組み立てと仮組み」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

裏面からランチャー取り付け用とアンテナ取り付け用の穴をあけ、主翼の上下面を接着、フラップは別パーツになっているので下降状態に組み付け 主翼ランデングギヤとエンジンカウリングを取り付けて、各、接着面の修正とタッチアップ まだ、墨入れ前です、墨…

「エンジンカウリングとランディングギヤの組み立て」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

Ju88、小物パーツの製作作業、進めています 各部を修正しながら組み立て このキットにはエンジンが付いてないので、左右カウリングを組み付けて完成 ランデングギヤも組み立て終了、墨入れ、汚し前はこんな感じです プロペラはフィンが別パーツになって…

コクピット「製作中」 サイバーホビー1/48 ユンカース Ju88A-4爆撃機

前回に続きドイツ機です、Ju88は派生形が沢山ありますが、この「A-4」は全幅拡大をし、ユモ211J-1エンジン(1,350hp)搭載。機銃を増強したタイプとのこと、キットも主翼、翼端がカットされ別パーツになっています 機体詳細は下記ページで http://ja.wikip…

ハセガワ1/72 ハインケル He51「ジャガー」

もう、10年以上前に購入したキットです、1日2時間位の作業で2週間位で完成しました、今回は作業工程の画像は上げないで作業したので完成画像のみです 機体詳細は下記、ページで http://military.sakura.ne.jp/world/w_he51.htm キットには、水上機用のフ…

「完成!最終回」 九九式艦上爆撃機一一型・長谷川1/48

記事を上げるのに気を取られて、製作のほうが進まなくなってしまったので、途中製作記事を飛ばしてしまいました、申し訳ありませんでした フロントとリヤキャノピーは開閉出来るので、完成後も動かして楽しめます 今回も汚しは可也きつめに入れています、 コ…

「完成!」 九九式艦上爆撃機一一型・長谷川1/48

やっと完成しました、暑くてとても模型製作どころではなかったと思っていたら、ここ二、三日(関東地方)皆さん行き成り寒くないですか? で、早速、画像を上げますが、余り良い出来ではありません デカールを貼ったのですが、劣化して使えたのが垂直尾翼と主…

「コクピット内の製作」 九九式艦上爆撃機一一型・長谷川1/48

まずは、いつも通りコクピット内部の製作からです 後方7.7mm旋回機銃、通常サイズに落としたので見難いかも コクピット三分割、後方から コクピット三分割、前方から 胴体に組み付け、組み立てると内部がほとんど見えなくなります 配線や配管で加工したいと…

「作業開始・基本塗装・後編」 九九式艦上爆撃機一一型・長谷川1/48

基本塗装・後編です キャノピーのマスキングは終了 デカールは二種類、垂直尾翼が赤い、「蒼龍」所属の真珠湾攻撃隊で製作予定 次回から組み立てです

「作業開始・基本塗装・前半」 九九式艦上爆撃機一一型・長谷川1/48

いつものように、ランナーに付いた状態で基本塗装、容量が大きいので二回に分けて 次回も基本塗装・後編

組み説」 九九式艦上爆撃機一一型・長谷川1/48

クリックで拡大します、細かい部品、文字も確認できると思います 次回から作業に入ります

九九式艦上爆撃機一一型・長谷川1/48

暑さも緩み、製作作業開始 機体明細は、下記です http://military.sakura.ne.jp/ac/val.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B9%9D%E5%BC%8F%E8%89%A6%E4%B8%8A%E7%88%86%E6%92%83%E6%A9%9F 次回は、組み説です

「完成・最終回!ドイツ空軍夜間追撃戦闘機Do335B-6 "アロー"」  ドラゴン1/72

間が空いてしまいましたが、「プファイル」今回で最終回です 機体下回り、全体像から これで、「ドイツ空軍夜間追撃戦闘機Do335B-6 "アロー" ドラゴン1/72」 の記事を終わります、コメント頂いた方、見に来てくれた方ありがとうございました

「完成・2!ドイツ空軍夜間追撃戦闘機Do335B-6 "アロー"」  ドラゴン1/72

前回の続きです 尾翼下の開閉式パネルはリヤエンジンルーム内の高温になった空気のダクトでしょうか ぼやけてしまいましたが、リヤエンジンの前後隔壁にもパーツ類と配管等のモールドが刻まれています プファイル独特な機体後部の構造、ドラゴンのこのキット…

「完成!ドイツ空軍夜間追撃戦闘機Do335B-6 "アロー"」  ドラゴン1/72

ドルニエ社プファイル追撃機B-6型" Arrow"完成です まずはパネル装着状態で エッチングパーツ製のリヒテンシュタイン・アンテナ可也シャープな出来栄えです、ループアンテナはシャープ過ぎて見えません、尾翼のカギ十字マークは市販のデカールを使っています …

「墨の拭き取りとアンテナ類の取り付け」 Do335B-6 アロー ドラゴン1/72

もう最終段階です 墨も何とかうまく入り、パネルラインが浮き出てきました 胴体中央上部にループアンテナ、両翼端にリヒテンシュタイン・アンテナ、胴体中央下部に昇降用の梯子をそれぞれ取り付けて組み立てはすべて完了です キャノピーの展開状態は多分違う…

「墨入れ」 Do335B-6 アロー ドラゴン1/72

墨入れ前、この後、尾翼を取り付け排気等の汚しを入れます、また豹柄?の明細塗装は何度か修正して塗り替えてます 墨入れ後、スジが細く彫りも浅いので、いつもより薄めに溶いて二回位に分けて墨入れ、この後一日寝かせます 次回は拭き取りと小物パーツの取…

「主翼の組み立てと胴体への組み付け」 Do335B-6 アロー ドラゴン1/72

ランディングギヤと脚庫サブカバーを現物合わせで主翼に組み付け、左右翼下燃料タンクも組み付けて完成 画像が前後していますが、機首部分を取り付け、ランディングギヤを取り付ける前に主翼を仮付けして確認、だいぶ、形になってきました 次回は墨入れ、汚…