2009-01-01から1年間の記事一覧

Vol・5-フィギュア

何回言っても言い難い言葉だわ ランナーに付けたまま塗り分け終了 組み立てて汚しを入れて完成 各自、定位置につかせて見ました ボックスアート風に配置して完成 ジオラマのテクニックも才能も無いのでこれで完成とします、あまり長々とやるとAFV(でしたっ…

Vol・4-砲身と台座の組み付け「ドイツ軍4連装20mm高射機関砲38型 」

台車にタイヤを取り付け 台座に砲身部を取り付け 全体の汚し兼墨入れはまだです、 外枠、砲身は穴が開いてないので0.3mmのドリルで開口 キットボックスをバックに二基並べて 細かい部品が多い割には塗り分けが少ないのでここまで進みました、後は全体的に汚…

Vol・3-砲身と台座の組み立て「ドイツ軍4連装20mm高射機関砲38型 」

砲身と台座、それとタイヤを組み立てて各部タッチアップペイント 陸物ということで、ちょっと大げさに墨入れ兼汚しを入れて・・・こんな感じ フィギュア、昨日の画像と同じようですが、ちょっと追加塗装しました この後、さらに細かい塗り分けに突入

Vol・2「全体塗装」ドイツ軍4連装20mm高射機関砲38型

いつものようにランナーに付けたまま全部品を大まかに塗装します Gランナー群、台座、タイヤ、等 塗装色指定はダークイエローとシャーマングレーの2種類で、今回は前者で進めていきます。 Fランナー群、機関砲、弾庫、等 Uランナー群、フィギュア4体 航空…

ドイツ軍4連装20mm高射機関砲38型

同軍飛行場?脇で対空攻撃に備える高射砲クルー。 連合軍パイロットから「魔の4連装」と呼ばれ恐れられた、マウザー社製のFlak38型高射砲。 タミヤの1/48シリーズ 航空機の天敵でもあるこのキットは、前から作ってみたいと思っていました ボックス側面の完…

「グスタフ」完成!No3-機体下面と大きさ比べ・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

手抜きもアップだと解ってしまいますが、取り敢えず機体下面。 大きさを比べてみました。 紫電改も戦闘機としては大きい方なんですが。 ボーファイターと。 同じ双発でもこんなに違います。 「グスタフ」の制作日記の記事、いかがでしたでしょうか、訪問して…

「グスタフ」完成!No2・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

機体の全景です 外見、双発機なのですが、大型機なみに翼幅がかなり長いのが、分かるでしょうか。 後方から。 垂直尾翼、方向舵を曲げてみました。 上面、細かいディカールも結構目立ちます。 次回は機体下面の画像を上げます。

「グスタフ」完成!・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

いつもの事ですが、無理やり完成させてしまいました。 何回かに分けて完成画像をアップします。 まずはじめに、機体各部分の画像から。 アンテナ線、張ってみました、0,3mmの鉄線をU字にして機体に埋め込み、配線コードから0,2mm?の配線を引っ張り出し、ア…

胴体部分の完成!・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

「胴体前方下部」 前方と中央の爆弾庫は閉状態にしてフリッツXを搭載させました、前方昇降ハッチの取り付けも完了。 「胴体中央下部」 ループアンテナ類と中央昇降ハッチの取り付けも完了。 尾部機銃は丸い台座に組み込んで、胴体に押し込むと「カチッ」とは…

主翼に各部品を取り付け・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

主翼に、排気管、フリッツX、主脚、主脚カバー、エンジンカウリング、プロペラを取り付け。 エンジン排気管からの汚しも何とかうまく行きました、モールドが深いのか、墨もきれいにはいります。 ラダーヒンジなどの小物も取り付け、アンテナ類は完成間際に取…

フリッツXと排気管の製作・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

「フリッツX」なんですが、フロントフィンの取り付け方向、角度が組み立て説明書だと。 で、ボックスアートを見ると、どうも逆のような感じがして、チョット調べてみました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84X 解り難い…

迷彩ライン塗装・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

んー、何とか塗装しましたが、難しい…。組み説の塗装図で下書きしたんですが、目が細かい…ボックスアートは目が粗い…何度かやり直して、中間をとった感じの仕上がりにしました。 模型作るのにも絵の才能が無いと難しいです。

恐怖の迷彩ライン・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

いよいよ恐怖の迷彩ライン塗装の準備にはいります。 本塗装です。 下面色を塗装してマスキング、上面色を塗装して、迷彩ライン引きの準備完了 主翼も同じように塗装。 エンジンカウリングと尾翼も同じように。 迷彩ライン引き。 迷彩ライン塗装前に、エナメ…

主脚の制作と各部の進行状況・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

汚し様のパステルセット、試しにやってみます。 左のパステルセットのPW05「ホコリ用」を使ってに筆で塗ってみました。右の配線コードの中から配線を一本ずつ抜いて、ブレーキパイプの押えに使います。 で、タイヤを付けてブレーキパイプを追加して墨入れし…

キットレビュー・「ビックバードシリーズとモノクローム1/144九七式大艇」

ちょと一服。 先日ビックバードシリーズ初めて購入しました、でもこれ箱を開けてみないと何が入っているのかわからないという難点があるんですね、ダンボールで一箱、買えば全部揃うということなのかな? 中身は「ドルニエ Do-217」でした。ホントは「九七式…

各部の組み付けと胴体の接着・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

各部を組み付け、左右胴体を接着し全体像と各部分を撮影してみました。 B17とほぼ同じ大きさ、全長が22mを超える大型機、1/72でも迫力があります。 因みに大きさ比較 「ハインケルHe177A-5爆撃機 」 http://military.sakura.ne.jp/world/w_he177.htm 「ボー…

銃座と尾輪の制作・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

細かい作業が続きます。 左上「機首下方20mm機関砲」、右上「上部後方13mm機関銃」、左下「上部前方機銃遠隔操作窓?」、右下「上部前方二連装遠隔13mm機銃」 説明が間違ってるかも。 左「尾輪」、右「機体後方銃座とバックパネル」 大型爆撃機らしく機銃が…

コクピットの製作・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

コクピットの組み立て、塗装完了。 なんか、プラの材質が柔らかくてモロイ、組み付け接着に神経使います。 機体に組み込み、いまいちパッとしないが、今回は開口しないのでこのまま進行。 機首キャノピーに機銃取付、上部キャノピーにヘッドコンソール取付。…

基本塗装・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

機体胴体、主輪、爆弾。 基本塗装を始めています、ボックスアートに合わせて上面色を調色して決まったたんですが…もう一度調べたら「RLM02」って「MRカラー60」?色調が全然違う、どうしようか?少し考えてみます。 全長もカッテングマットの寸法で分かると…

組み立て説明書、塗装図面・「ハインケルHe177A-5爆撃機 」

全24ページの表紙、組み立て説明書はかなりあります、説明も英語?なので何が何やらです取り敢えずカラーナンバー決めないと… 日本語の解説とカラー指定も欲しいとこです、輸入元のハセガワ?さん、お願いします コクピット内はかなりの部品で構成されます、…

製作開始!ハインケルHe177A-5爆撃機

護衛機を引き連れ、翼下には「フリッツX誘導鉄鋼爆弾」を搭載し編隊を組んで艦隊攻撃?に向かう空の怪鳥「グライフ」He177爆撃機。 キットはレベルの1/72です、レベル特有のキャラメルボックスタイプの箱です、普通の蓋式の箱にしないのはレベルの意地なん…

続・保管兼展示ケースを作る「瑞雲」

「瑞雲」が完成したのでまた保管ケースを作ります 前回のように0,2mmのA4プラバンを用意して大きさを確認、72「瑞雲」はA4プラバン半分の大きさでケースが出来ますので定規と千枚道しを使って真中をケガキカッターで半分にカット で、こんな感じに八個の部…

完成!愛知急降下水上爆撃機「瑞雲11型」横須賀海軍航空隊

ウエートを入れてないので機体かが台車の前の方に寄っています、実際は赤ラインのところです アンテナ張り線は改めて気分が乗った時にでも取り付けます 後方キャノピーは180度反転して機銃展開状態になります キットの後方機銃は7,7mmルイス機銃になっていま…

「瑞雲」製作日記・最終段階

まず、白地のデカールの貼り付け、マークソフターを塗って時間を置いてしっかり密着させます キットの20mm機関砲はしょぼいので1mm(ちょっと太いけど見栄えるように)の真鍮パイプで制作 開状態のキャノピーを塗装、この後右側後部キャノピーをカットして機銃…

「瑞雲」製作日記・合わせ目修正

ゼリータイプのセメダインでふさいだ溝に溶きパテでさらに埋めペーパーを巻いた筆で修正 何とか目立たなくなりました

「瑞雲」製作日記・合体

機体とフロートを合体させて爆弾を取り付けるところまで来ました 主翼と胴体の隙間はゼリータイプのセメダインで埋めたんですけど、一寸汚い、何とかしないと… 「瑞雲」は水上機で主翼が折り畳みでダイブブレーキを採用してるし、コクピットは独特な計器や装…

「瑞雲」製作日記・潜水艦?

じゃ無くてフロート二脚出来上がりました。 支柱のダイブブレーキのモールドが如何にも穴を開けて下さいと言う感じなので、0,3mmのドリルで穴を開け汚しを入れて完成。 機体の方もここまで進んでいます ただ問題が写真でも解るとおり主翼と胴体に隙間発生、…

「瑞雲」製作日記・台車

「機体台車」

「瑞雲」製作日記・コクピットの製作

余りいじらないで進めていこうと思ったんですけど、余りにもスカスカで情けないのでフットペタルの足掛けを0,2mmの鉄線を使って追加、ランナーの破片を使って消化器を追加、それとマスキングテープを使ってシートベルト追加、後はいつものように汚しを入れて…

「瑞雲」制作日記・部品全体の塗装作業

主翼、尾翼、他 いつものようにランナーについた状態で各部分、指定色で大雑把に塗装を進めています コクピットの作りが大雑把なんだよなぁ 陸上運搬用の台座も付属しています、後部機関銃の作りはなかなかのものです ディカールは発色を考えてか白地に通常…