飛行機模型

「バランスウェートの埋め込みと左右胴体の組み付け」 Do335B-6 アロー ドラゴン1/72

少し時間が空きましたが順調に進んています まず一ッ箇所目、ウェートをコクピットとエンジンの間の隙間に入れます(重さは5g)、これだけでは足りないので、この後フロントエンジンの下とプロペラの取り付け部分(プロペラカウリング裏)を加工してウェートそ…

「キャノピーのマスキングと胴体にエンジンと搭乗員席の組み付け」 Do335B-6 アロー ドラゴン1/72

キャノピーは操縦員席が三分割、補助員席がワンピース 右舷胴体に、エンジン二基と座席を取り付け、この後から改造が始まります 折角の出来のいいDB603E・エンジンを完成後も見たいので、その辺に手を加えます と云うことで次回は左舷胴体の改造から

「機体の明細塗装」 Do335B-6 アロー ドラゴン1/72

作業工程から少しずれますが、気持ちが乗ったときでないとなかなか出来ないので… まず、ボールペンで濁点?明細パターンを下書きします 胴体も同じように 塗料をかなり薄めて0.2mmのブラシを絞りに絞って一個ずつ下書き部分を塗りつぶしていきます 取りあえ…

「DB603Eエンジンとコクピットの製作」 Do335B-6 アロー ドラゴン1/72

製作と言って殆ど完成しています、左がフロント、右がリヤエンジン プラグコード、配線、遮熱板、等はエッチングバーツです、この後、若干の塗り分けと墨入れで完成 左がパイロット席、右が補助員席、後は機体に組み込むだけ 次回は機体の明細塗装です

「 製作開始!Do335B-6 アロー」 ドラゴン1/72

「プファイル」発展型の複座夜間戦闘機として計画のみで終わった航空機とウェキに載っています http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8Do335 キットはドラゴンのDo3351/72シリーズから いつものように基本塗装から 二基のエンジ…

「完成!最終回・ もう駄作機と呼ばせない?!」 フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

機体下周りと大きさ比べ キットには武装パーツが付属していません、出来たら爆雷なんか付けてもらい所です 今回は画質を上げているので、全体像だけで終わります、ウェートは最終的に左右主翼付け根前縁と前輪格納扉裏側とコクピット前部下の4か所で15-20g…

「完成!3 もう駄作機と呼ばせない?!」 フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

地上目線で このアングルも気に入ってます アンテナ支柱はなんとか、修理しました 主翼と尾翼前縁部の上面色が下面まで回り込んで吹かないといけないのを見落としていました、何事も確認、決めつけるとこんな失敗をします 容量が多いので一度に三枚が限度み…

「完成!2 もう駄作機と呼ばせない?!」 フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

昨日に続き、完成画像、クリックで拡大します、昨日より高画質で撮影しています この角度からの形が気に入ってます この後アンテナ支柱を折ってしまいました、只今修復中です 次回は人間目線?で撮影してみます

「速報!完成!もう駄作機と呼ばせない?!」 フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

たった今、完成しました!まだ湯気が上がっている「ガネット」、取り急ぎ一枚だけ画像を上げます クリックすると大きな画像が見れます かなり細かいデカールまで付属しています、二種類選択ですが、蛇の目マークで仕上げました 次回も完成画像が続きます

「アンテナ線と灯火装置の取り付け」 フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

墨入れの拭き取りも終わって大分、完成に近づいてきました 指定の機体色は艶が無さ過ぎるので、墨入れ前に、かなり薄めたクリアーを軽く上吹きしています クリックすると大きな画像でみれます アンテナ線を貼り、張り線を黒系のミッドナイトブルーでドライブ…

「墨入れとふき取り」フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

墨入れは大胆に、こんな感じに モールドが浅いので若干筋彫りを仕直した個所もあります 一日寝かせて、拭き上げます 爆弾庫内と脚柱庫内はシルバーのドライブラシで仕上げます、拭き上げは、色の明暗、キットの大小等、好みによると思います 次回は、アンテ…

「プロペラの塗り分けとランデングギヤの取り付け」フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

フィン先端部の下地をシルバーで塗りイエローを点付け、カウリング部はブラックとホワイトで塗り分け ランデングギヤは単体での組み立てが難しいので、機体に直接部品を一つずつ組み付けていきます 二重反転プロペラを可動出来るようにするのにかなり苦労し…

「左右胴体の接着とマスキング」フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

胴体を接着してマスキング、更にマスキングしたキャノピーを取り付け合わせ目を修正して上面色を吹き付けます 翼とプロペラを仮付けして機体のバランスを見ます フラップの大胆な展開状態がいい感じ 次回はランデングギヤの取り付けと墨入れ

「胴体にコクピットの組み付け」フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

右舷胴体にコクピットを組み付けます 尻もち対策のおもりを前方コクピット下に埋め込みます、実際はこれでも足りないので、本日、おもりを追加しました、全部で15-20gくらいかな。 ガタが出ないように、先に紙粘土を埋め込み、おもりを入れて最後にまた紙粘…

「組み立て開始!」フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

まずはコクピット左右隔壁を組み付けます、幅が狭いので組み付けると内部がほとんど見えません 自己満足で、シルバーでドライブラシ 偵察員席の小窓を中から組み付け シートベルト、メーター器のディカールを貼り付け 主翼のフラップを展開状態で組み付け …

「世界の駄作機?」フェアリー ガネット AS Mk.1/4 レベル1/72

それでは、psycho109k4 さんのリクエストに応えて、「かつおどり」でいきます なんかでも、しばらく前に買ってきて、ボックスアートを見ているうちに「いいんじゃない」と思うようになってきました 最近なぜか、レベルのボックスアートに惹かれます、機体明…

「完成!No3-機体下回り」 ダグラス A-26Bインベーダー 1/72 レベル

A-26、最終回です 2連装20mmガンポットは、A-26のB型では設定が無いみたいですが、主翼下面が大きくあっさりしているので、付属のパーツを無理やり付けました 前輪脚注庫と後方は爆弾庫 主輪と脚注庫、下面色は白系なので墨入れ下でラインが特に…

「完成!No2-各部の画像」 ダグラス A-26Bインベーダー 1/72 レベル

前回に続き、A-26 機首の縦に二列の8連装12.7mm機銃、組み説ではこの中にウェートを入れるようにとの指示ですが、機器等の部品が取り付けされるので、ここは無理です 上部2連装12.7mm旋回機銃と後方の遠隔操作室上部キャノピー、真中に出てるのは潜望鏡…

「完成!」 ダグラス A-26Bインベーダー 1/72 レベル

A-26Bインベーダー、完成しました 正味、二週間(一日二時間位の作業)位で完成しました、今回は可也早いほうです。 ディカールを貼ると魂が注ぎ込まれたようですが、どうでしょうか? ボックスアートに憧れて買ったキットなんですが、今回が一番、アー…

「胴体に主翼と各部の組み付け&墨入れ」 ダグラス A-26Bインベーダー 1/72 レベル

胴体に主翼と尾翼、フロントランデングギヤ等、取り付けて薄めにエナメルのフラットブラックで大胆に墨入れ 機体下面も同じように墨入れします、白系なので墨入れの感じが分かると思います、エンジン排気もガンメタにフラットブラックとシルバーを気持ち混…

「コクピットと各パーツの製作」 ダグラス A-26Bインベーダー 1/72 レベル

コクピット内もモールドが割と精密で、パーツ数も少なくすんなり組み立てられます 機体内部色を吹き、丁寧に塗り分け、シルバーのドライブラシと墨入れで永年劣化の雰囲気を出します メーターパネルはデカールです、レバーのグリップ等は発色を良くするため…

「ボックスアート」 ダグラス A-26Bインベーダー 1/72 レベル

地上攻撃を終え帰還の途に就く、A-26Bインベーダー 「カッコいい!」見た瞬間そう思い、速、買いでした、機種の魅力もあると思いますが、素晴らしいボックスアートです。 で、作業はかなり進んでいます 左舷隔壁、200k級爆弾が左右隔壁に各、四発搭載さ…

「完成!」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

フォッケウルフ「ウーフー」完成です、と言うか、かなり前に完成してました 出来が悪いので、載せようか迷ったんですが、怖いもの知らずに。 もう、それにしても「エアフィックス」のキットには悩まされます、何とか組み上げましたが「接写」厳禁です・・。 …

「墨入れの拭き取りと識別帯の塗装」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

吹き取りにはテッシュにタミヤの「エナメル溶剤」を含ませ、吹き取り箇所を最初は叩くように押し付け、墨が溶け始めたころを見計らって機体の前から後ろ、上から下という感じに拭き取ります 吹き取り完了、墨の残し加減は好みによると思いますが、今回はサ…

「明細塗装の完成と墨入れ」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

マスキングした後、ライオンロアFw189のキットの塗装図面を参考にMrカラー18番ブラックグリーンを吹きつけます テープのラインに段差が出来ないように軽く二度吹き で、マスキングを剥がすと・・・塗装図面やボックスアートの機体色とはだいぶ違う気がしますが…

「小物の製作」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

ランディングギヤはタイヤを入れて4個のパーツで形成されています この後汚しに入ります 50kg爆弾×4、 尾輪と後方上部7.92mm機銃 次回は上記小物の汚しと機体の明細塗装第一弾が終わったのでマスキングテープを剥がします

「機体のマスキング」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

機体の迷彩塗装のマスキング作業第一弾完成(機体識別帯のマスキングは後日) エアーフィックスのキットの図面は分かりずらいので、サイバーホビーのFw189の図面を参考にしました 直線ですが可也入り組んだ迷彩ラインなので根気よく、焦らずに 次回は塗装な…

「コクピットの製作と仮組み」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

コクピットに搭乗員を乗せ胴体を仮組み 射撃手はうつ伏せ状態で機銃を構えてます キャノピーを被せてから本塗装をします エアーフィックスのキットは毎度のことながら、合いが悪いのでカッターでかなり削っています

「基本塗装」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

塗料の乗りとか剥離剤の状態のチェックも兼ねて基本塗装でベースになるカラーを吹き付けます 機体上面にMr309,下面にMr115を塗装、凸モールドのリベットが浮かび上がってきました 胴体部分もランナーが付いた状態で粗方塗り分けます、組み付けて合わせ目を修…

「キット紹介とキャノピーマスキング」 フォッケウルフ Fw189独空軍偵察機  エアーフィックス1/72

前回に続きフォッケウルフ のキット内容 双胴と主翼 このキットの製作工程の難関のひとつ、キャノピーマスキングも 何とか終わらせました 次回は塗装作業に入る予定です